プロフィール

お悩み相談シリーズ④ コンテンツ作りたいけど…。量はどのくらい?

こんにちは、はるです!

今回も公式LINEでとったアンケートをもとに
お答えしていくシリーズ第3弾です。

今回は、

「自分のコンテンツを作るか、
どれくらいの文量にすればいいのか悩んでいます」

アンケートにご協力いただき
ありがとうございます!

まず…
「コンテンツを作りたい」
という気持ちがあるなら、
とりあえずやってみちゃいましょう!

すでに方向性やテーマが決まっているのなら
ひとまず手を動かして
作ってみることをおすすめします。

何かに挑戦したい、
やってみたいって思う気持ち
とても素敵です。

最初はうまく言いたいことが
まとまらなくて
嫌になることもあると思います。

頭沸騰してしんどい!
と思うことを乗り越えましょう。

コンテンツを作れば、
必ず成長できますし、
自分で作ることで自分で
どこの理解が甘いのか再確認になります。

きれいにまとめるのは後でいいんです。
とりあえず思い浮かんだことを
書いてみる。
そのうちにまとまってきます。

ただ、作ってみたいと思うけど、
需要があるかわからない、
と作るのを躊躇している方も
いらっしゃるのかなと思います。

なので、今回は次のことについて
話していこうと思います。

1.需要のリサーチについて

2.どれくらいの量が適切なのか

3.最後にもう一つ重要なこと

需要のリサーチについて

コンテンツには無料、有料問わず、
”コンセプト”があります。

コンセプトとは?
誰のどんな悩みをどうやって解決して、
どんな状態にするのか

例)
ダイエットに間食の誘惑に負けて挫折している人に
太らないおやつレシピを教えて
ストレスなくダイエット成功させる

コンセプトが明確でないと、
ただ知識を詰めただけの
自己満足なコンテンツになってしまいます。

需要があるのかは、
悩みがそもそも存在するのか
有料のコンテンツなら
お金を払ってでも解決したい悩みなのか。

をリサーチしておく必要があります。

そのために、

・他の人がコンテンツとして出している
・すでに商品が存在してる
・本が売られている

ここをまず見てみましょう。

SNSで集客するなら
同じジャンルで発信している人がいるのか
大きなポイントです。

同じジャンルの発信者がいないと
需要がない、というのもありますが、
初期集客が難しいです。

この時によく売れているほど、
市場も大きく需要が多くあります。

それから、もう一つ
抑えておかないといけないのは

需要に対してお客さんが悩み(問題)に
気付いてないことがある
ことです。

どういうことか解説していきますね。

「モテたい!」って思ってる
上京したての大学生がいるとします。
この子は肌あれがコンプレックスで
一生懸命スキンケアをしています。

さて、youtubeで
「体形別モテファッションコンテンツ」
があったらこの子は見るでしょうか?

実はファッションセンスが
微妙だったとしても、
肌のことに気が向いていて本人は気づいてない
可能性がありますよね。

モテたい需要はあるのに、
商品が売れない原因の一つです。

なのでお客さんに問題点を自覚してもらう
っていうのもぜひ覚えておいてください。

では次にどんな方法で解決するのか。
についての注意点をみていきます。

お客さんになぜその方法をやるべきなのか
必要性を理解してもらわないと
いけなくなってきます。

もしも今までにない新しい方法を
お客さんに提案する場合は特にそうです。

例えば最近はAIが流行ってますが、
AIは今までなかったツールなので、

いきなり
「AIをつかってコンテンツを作ろう」
といわれても相手はイメージできなかったり
ピンとこない可能性があります。

なので、なぜAIなのか
AIを使うとどんないいことがあるのか、
お客さんが納得しないと
その方法に魅力を感じません。

自分の提案する手段に対して
お客さんの受け入れ態勢が整っているのか?
客観的にみてみてくださいね。

自分の商品の魅力は
お客さんは何も知らないですから。

どれくらいの量が適切なのか

まず、大前提として、
コンテンツの量に正解はないんですね。

「ものすっごい大ボリュームで満足!」
って人もいれば「長っ」ってなる人もいます。

いろんな人がいて難しいですよね。

ただ、量が多い方が
人は満足しやすい傾向があります。

なので、特に値段の高い商品であれば
量の確保も必要です。

逆にあまり安い価格で大ボリュームにしてしまうと、
途中離脱する人も多くなってしまいます。

これも人間の性質で、
高い値段を払ったものの方が
大切に扱うんですよね。

いくらでどれくらいの量なのか
私がリサーチしてまとめたものがありますが、
有料商品の一部なので、
お声かけ頂いた方限定でお渡しします。
(ビジネスジャンルのコンテンツ例です)

公式LINEで「コンテンツの量目安知りたい」
と送ってください。

3.最後にもう一つ重要なこと

もう一つ、コンテンツを作るうえで
大事だなと思っているのが、

「期限を決めておく」

完璧をめざそうとするといつまでも完成しません。
何日までに作る!

ってきめて60点目指して動きましょう。

どんなにその時に100%の力を込めて作っても
1か月後に見返せば
「なんじゃこりゃ、レベル低!」
って思うことはあります。

活動して成長している証拠です。

私も過去のコンテンツを見返すと
ショックを受けて抹消したくなる
衝動になったことあります。

それでもいいんです。
レベルアップしたらまた
次を作ればいいんですよ。

なので、完璧主義にならずに、
期限決めて動いていきましょう。

ということで、
コンテンツを作ろうと思っているけど、
なかなか進まず悩んでいる人に向けて、
かきました。

そもそもどうやって作ったらいいのかわからない、
コンテンツのネタが浮かばない
などここでは書ききれなかったことも
たくさんあります。

まだまだ進めません!

って思ったら
遠慮なくご連絡くださいね!

公式LINEでは

「ネットを使って稼ぎたいけど、
どん詰まり状態にいる」

などのご相談やご質問も
随時お受けしてます。

公式LINE はこちらから登録できます↓

友だち追加

ブロックOKなので軽い気持ちで
遊びに来てください。

最後まで読んで頂き
ありがとうございました!

はる